から

絵日記など

立山黒部アルペンルート(雪の大谷) 【長野県~富山県へ行ってきました その2】

P10507861.jpg

美ヶ原高原散策、松本城、唐沢そば集落 【長野県~富山県へ行ってきました その1】 

立山黒部アルペンルート(雪の大谷) 【長野県~富山県へ行ってきました その2】

黒部ダム 【長野県~富山県へ行ってきました その3】

全3回シリーズの2回目です。

2日目は立山黒部アルペンルートです。雪と乗り物がこれでもかと出てきます。

P1050786.jpg

朝風呂に入って気分爽快2日目です。

朝食はバイキング。ものすごい種類あり。

玉子かけご飯ウマウマでした。

P1050794.jpg

本日の目的は山の中にあります。

ずんずん車を走らせます。

P1050805.jpg

程なくして長野県扇沢駅へ到着。

駐車場は既にかなりの混雑具合。

あとバスがひっきりなしに来ます。

扇沢駅

P1050797.jpg

ここからトロリーバスに乗り黒部ダムへ向かいます。

室堂駅までの往復分を購入。

P1050809.jpg

駅は広くてパンフレットなども充実。

情報収集にもってこいです。

P1050810.jpg

ゲート前は長蛇の列。

P1050813.jpg

日本でここしか走ってないらしいトロリーバスに乗り込みます。

関電トロリーバス | のりものガイド

トロリーバス - Wikipedia

P1050821.jpg

ワクワクがとまらないよ。

出発!

P1050824.jpg

4月でも雪。

すぐにトンネルin

P1050826.jpg

黒部ダムへ向けて山の中を走ります。

6km程の距離。昭和33年に開通、大半が山の中での作業。

当初1日で数メートルしか進めなかったそうです。

その他大量の水が湧き出る破砕帯にぶつかり大変な苦労をしたことなど

解説してくれました。

20世紀の大事業「黒部ダム建設」 - かんでんe-Patio [関西電力インターネット会員倶楽部]

黒部の太陽の舞台となった黒四の破砕帯について | 宇奈月町商工会 地域資源∞全国展開プロジェクト事業サイト

P1050833.jpg

黒部ダム駅に到着

P1050835.jpg

黒部ダム 駅案内

P1050836.jpg

ツアーの方々が多いようで各社旗を独自にカスタマイズしてて

見てるだけで楽しかったです。

すごいぬいぐるみついているのもありました。

何かの機会に参考にしよっと。

P1050840.jpg

さすがに寒いです。

P1050852.jpg

トンネルを抜けると

やってきました黒部ダム

P1050856.jpg

こんなに大きいとは・・・想像以上です。

P1050860.jpg

表面が凍結。

P1050863.jpg

一気にダムを渡りきります。

P1050868.jpg

とても天気が良いです。

P1050870.jpg

高いところが微妙に苦手なので、お腹の底がキューっとなります。

P1050871.jpg

渡りきったところで、次はケーブルカーに乗ります。

さらに山の上を目指します。

黒部ケーブルカー | のりものガイド

P1050873.jpg

しばらく待っていると

キター

P1050877.jpg

P1050890.jpg

つり革に興奮

P1050891.jpg

約5分で黒部平に到着です。

標高1828m

まだまだ乗り物の旅は終わりません

次はロープウェイ。

ですが、大変な混雑で1時間以上待つことになったので

散策することにしました。

黒部平 | 駅案内

P1050892.jpg

画面中央に伸びるのがロープウェイ。

早くこいこい。

P1050906.jpg

小さく見える

P1050895.jpg

P1050896.jpg

P1050910.jpg

P1050914.jpg

P1050917.jpg

地面が踏み固められてて

何度も転びそうになりました。

P1050923.jpg

長時間待つときは食うに限る!

で、黒部もちいただきました。

お土産コーナーはとても充実してて活気があります。

しかし人が多くて移動すら一苦労。

P1050925.jpg

長時間待つときのお供「パンフレット」

携帯はつながります。

P1050934.jpg

そんなこんなで自分たちの番がやってきました。

P1050940.jpg

ここにもつ、つ、つり革だー

なげー

P1050952.jpg

四国八十八箇所以来のロープウェイです。

P1050958.jpg

大観峰駅に到着。なんか駅巡りしている気分に。

大観峰 | 駅案内

P1050961.jpg

まだまだ追撃の手は緩めません、ダッシュでトロリーバスに乗り込みます。

立山トンネルトロリーバス | のりものガイド

P1050967.jpg

ガ、ガ

P1050968.jpg

ガガー

P1050971.jpg

室堂駅に到着。

室堂 | 駅案内

尋常じゃない人。

でもようやく本日の目的地到着です。

P1050977.jpg

それは雪の大谷ウォークです。

一目散に外へ向かいます。

P1050986.jpg

キター

P1050989.jpg

2010年は4月17日から開催

P1050996.jpg

そそり立つ雪の壁!

P1060003.jpg

右回りと左回りがあるようです。

右回りを選択しました。

P1060010.jpg

雪だらけ、どんだけだ。

P1060013.jpg

人が蟻みたいです。

P1060014.jpg

というかあそこまで歩くのね。

P1060015.jpg

そして画面左にことごとく現れる黒いシミですが

どうもカメラさんの調子が悪いようです。

P1060017.jpg

しばし白と青の世界をどうぞ

P1060018.jpg

P1060021.jpg

P1060024.jpg

P1060026.jpg

P1060028.jpg

P1060031.jpg

P1060038.jpg

奥にホテル。

P1060039.jpg

P1060040.jpg

ぐるっと見渡してみた動画

P1060044.jpg

P1060049.jpg

P1060053.jpg

どの雪もガチガチ

P1060054.jpg

P1060055.jpg

P1060056.jpg

P1060064.jpg

P1060065.jpg

とりあえずとても眩しくて・・・

サングラスがあったほうがいいかもしれません。

目が、目がー

P1060066.jpg

本当に暖かく風も穏やかなので

まったく寒くありません。

P1060075.jpg

折り返し地点です。

いよいよここからは雪の壁三昧。

ばっちこいー

P1060084.jpg

おお

P1060087.jpg

おおおお

P1060093.jpg

おおおおお!

積もりすぎだー!

折り返し地点からの動画です。

P1060094.jpg

引き続き壁をお楽しみください。

P1060095.jpg

P1060096.jpg

P1060097.jpg

P1060098.jpg

あの、、、

P1060102.jpg

すごく

P1060105.jpg

高いです

P1060107.jpg

P1060109.jpg

一番高い付近?

P1060112.jpg

P1060114.jpg

P1060119.jpg

P1060127.jpg

P1060128.jpg

P1060132.jpg

P1060136.jpg

最高地点は15m。

P1060137.jpg

P1060140.jpg

P1060147.jpg

P1060150.jpg

P1060156.jpg

色つきのロープ発見。

P1060155.jpg

それぞれこういった意味があったようです。

P1060157.jpg

雪に刻むメッセージエリア。

なるほど考えたな!

これならいくら落書きされても自然に消える。

でもこういうとき何を書いていいのか

迷いません?

P1060158.jpg

まぁでもせっかくなので書こうと思ったら

硬い、硬すぎます・・・。

P1060165.jpg

ということで戻ってきました。

P1060167.jpg

このあたりの景色はどう見ても冬なわけで、

前日桜を見てたのが嘘みたいでした。

何百キロも離れているわけじゃないのに・・・。

P1060169.jpg

P1050984.jpg

駅と一体化してる日本一高い位置にあるホテル立山

ホテル立山

立山黒部アルペンルート - Wikipedia


大きな地図で見る

黒部ダム 【長野県~富山県へ行ってきました その3】へ続きます

【立山連峰ポスター】立山の絶景 雪の大谷

【立山連峰ポスター】立山の絶景 雪の大谷
価格:1,000円(税込、送料別)

-

関連エントリー

四国八十八箇所巡り(車)

屋久島 縄文杉 屋久島 白谷雲水峡

巨大地下空間「大谷資料館」

アルパカ牧場

流氷ウォーク

ニュージーランド(初海外)

サンフランシスコ 漫画

サンフランシスコ 写真

原付で日本一周

長野県飯田市 前編

長野県飯田市 後編

源流調査