してみました
キラウエア火山溶岩ウォークの後、マウナケア山で国「立天文台すばる望遠鏡」と夕日を見てきました。 あと「この木なんの木気になる木」も。
ハワイ島のキラウエア火山で溶岩ウォークをしてきました。 噴火を繰り返してできた島で、今も活動していてじわじわ広くなっているという不思議な所でした。
普段走れないところを走るシリーズ第3弾、 今回は競馬場です。 なかなかタフでした。
「1996年、当時高校生。友人と川の中を歩きながら源流を目指しました」 既にアップしているものですが、オリジナルの写真が出てきたので スキャンしなおし、一部文章を書き直しました。 川の中を歩いて登ってみた - 川のはじまりが見たい
普段走れない走るシリーズ第二弾で、国立競技場のトラックを走ってきました。 簡単に言うと「金曜の夜12時間国立競技場を走ろうぜ!」です。
長野県にある国立天文台野辺山、臼田宇宙空間観測所を見学してきました。 45メートルの巨大電波望遠鏡と64メートルの巨大パラボナアンテナを見るためです。 前者は世界で初めてブラックホールの存在を証明した望遠鏡。 後者ははやぶさと交信してたすごい…
ママチャリ耐久レース 第2回サテライト船橋杯争奪ママチャリ耐久レースin船橋オートに参加してきました。 簡単に言うとママチャリで黙々4時間走ろうぜ!です。
美ヶ原高原散策、松本城、唐沢そば集落 【長野県~富山県へ行ってきました その1】 立山黒部アルペンルート(雪の大谷) 【長野県~富山県へ行ってきました その2】 黒部ダム 【長野県~富山県へ行ってきました その3】 全3回シリーズの3回目です。 3日目…
美ヶ原高原散策、松本城、唐沢そば集落 【長野県~富山県へ行ってきました その1】 立山黒部アルペンルート(雪の大谷) 【長野県~富山県へ行ってきました その2】 黒部ダム 【長野県~富山県へ行ってきました その3】 全3回シリーズの2回目です。 2日目…
少し前の話ですが、4月に長野県へ行ってきたのでレポートします。 全3回シリーズです。一緒に旅行してる気分になってもらえたら嬉しいです。 -- 美ヶ原高原散策、松本城、唐沢そば集落 【長野県~富山県へ行ってきました その1】 立山黒部アルペンルート(…
四国お遍路メンバーで氷上ワカサギ釣りへ行ってきました。 そのレポートです。 ざっくり当日の流れはtwitterで。 そのほか動画や画像をたくさん撮ってきたので 続きを読むにてご覧ください。
2009年12月26日~30日で4人で四国八十八箇所を巡りました。 道中4人でtwitterを使って更新しました。 ▼総括 天候に恵まれました 健康祈願することができました 感謝の気持ちが芽生えました ▼日程 品川出発 2009/12/26 6:00 1番札所霊山寺到着 2009/12/26 11:…
2009年11月に友達とケイビング(洞窟探検)へ出かけてきました。 リアルスペランカー体験。
あまりに重かったので記事を二つに分けました。 こちらは縄文杉の往復レポートです。
鹿児島県にある屋久島へ行ってきました。 10年ぶりくらいの家族旅行らしい家族旅行です。 もものけ姫の森のモデルになった白谷雲水峡と縄文杉登山の写真を たくさん取ってきたのでレポートします。 そんなわけでひたすら屋久杉とコケと雨です。
様々な具材で「たこ焼き」を作って食べてみました。 とてもおいしくて楽しかったので報告します。
ってことで気づけばマス釣りをしていました。 釣果はモリコシさんのホームページにて。 (他人の・・・。お願いして写真だけ撮らせていただきました) その後は大岳鍾乳洞へ。 洞窟は本当にワクワク! しかし、終始中腰での移動は骨が折れました。 東京の森…
(2020/08/12に追記) 先日、カタヌキの思い出を漫画にしましたが、 勢い余って実物を購入したのでレポートします。 関連リンクなども最後にまとめました。
様々な方から 「栃木にある大谷石はやばいぞ!一度は行っとけ。」 と教えていただいたので予備知識ほぼゼロで行ってきました。 そしてすごすぎて「ごめんなさい」連発してしまいました。 以下画像付きレポートです。
友人たちとアルパカに会ってきました。 癒されすぎて悶え死ぬところでした。 少なくとも2年分はモフった。 たくさん写真や動画を撮ってきましたのでご覧ください。
まとめました。
ビール(を一人で)飲みながら見た景色。
中学の頃はじめて行った海外。 それを思い出して漫画にしました。 旅行っていいものですね。 ニュージーランドの話はおわりです。長々と読んでくださりありがとうございました。 参考 キーウィ - Wikipedia
いい大人がちびっ子たちに混ざり竹馬(wikipedia)をしてきました。 以下竹馬写真淡々と並びます。
30分でスコップを使ってより深い穴を掘ったチームがすごい という大会に参加してきました。
ゆうぽうと世田谷レクセンターでスカッシュを体験してきました。
多摩川上流でリバーカヤックにチャレンジしてきました。
まだまだ外は暑い。
のんびり。